講座詳細
開催日 | 2016年5月28日(土)14:00~16:00 |
---|---|
講師 |
|
講師プロフィール | 2005年 池永康晟展 (石田大成社ホール/京都・丸太町) 2006年 指-ゆびのは-派 (石田大成社ホール/京都・丸太町)。尖展・招待出品 (京都市美術館/京都・岡崎円正寺)。池永康晟日本画展 (ぎゃらりい朋/東京・銀座) 2007年 池永康晟と竹林柚宇子展 (ギャラリー恵風/京都・聖護院)。美男画展 (ぎゃらりい朋/東京・銀座) 2008年 月刊「懐中雑誌・ぱなし」創刊 以後表紙画担当。ランチ・トークショウ (ロイヤルパークホテル・秋華洞/東京・日本橋)。明治・大正の美人画VS池永康晟展 (東京美術倶楽部・秋華洞/東京・新橋)。懐中雑誌・ぱなし展 (ナンワ・ギャラリー/東京・日本橋)。池永康晟日本画展 (ギャラリーアートもりもと/東京・銀座) 2010年 クリスマスアートフェスタ (秋華洞/東京・銀座)。池永康晟日本画展 (ギャラリーアートもりもと/東京・銀座)。アートフェア東京 (国際フォーラム・ギャラリーアートもりもと/東京・有楽町)。アートフェア東京 (国際フォーラム・秋華洞/東京・有楽町) 2011年 懐中雑誌・ぱなし展(ギャラリー・ヴィグロワ/東京・茗荷谷)。東美アートフェア(東京美術倶楽部・秋華洞/東京・新橋)。アートフェア東京 (国際フォーラム・ギャラリーアートもりもと/東京・有楽町)。アートフェア東京 (国際フォーラム・秋華洞/東京・有楽町) 2012年 アート台北2012(台北世界貿易中心展覽大樓一館/台湾・台北)。第8回菅楯彦大賞展(倉吉博物館/鳥取・倉吉)。東京小猫商会・ハンズ・サーカス(東急ハンズ銀座店/東京・銀座)。第8回 菅楯彦大賞展(京都府京都文化博物館/京都。アートフェア東京 (国際フォーラム・秋華洞/東京・有楽町)。銀座室礼展(大丸・心斎橋店/大阪・心斎橋筋)。第8回菅楯彦大賞 佳作賞一席《うつふせて泣いたるきみは未だ夏果の微匂ひ・樹子(なつこ)》 2013年 花房観音・著「萌えいづる」「寂花の雫」(実業の日本社)表紙画。池永康晟・日本画展 (ギャラリーアートもりもと/東京・銀座)。アートフェア東京 (国際フォーラム・秋華洞/東京・有楽町) 2014年 「女の貌」展(秋華洞/東京・銀座)。尖20回・記念展 (京都市美術館/京都)。池永康晟・日本画展(新宿高島屋・美術画廊/東京・新宿)。池永康晟・画集「君想ふ百夜の幸福」(芸術新聞社)発売 2015年 アートフェア東京 (国際フォーラム・秋華洞/東京・有楽町)。ART TAIPEI 2015 台北國際藝術博覽會(台北) |
講義内容 | 画像を見ながら作品のご紹介をいただき、池永先生独特の画材の扱い方やディティールの表現の技法についてお話いただきます。当日は、実際の制作途中の作品をお持ちいただき、作品に加筆していく過程の実演もしていただきます。 そのほかにも、新作の版画の展示販売や画集へのサイン会も予定しています。 |
当日のスケジュール(予定) | - |
受講料 | 2,000円(税込) |
持ち物 | - |
受講資格 | 特になし |
申込み方法 | お申し込みをご希望のかたは、メールにてご連絡ください。 メールのタイトルを、「5月28日(土)アーティストトーク申込」とし、
折り返し、お支払方法をご返信いたします。 |
申込み〆切 | 開催日の一週間前 ※先着順。定員に達し次第終了。 |
関連する講座

会場
PIGMENT (ピグモン)
〒140-0002
東京都品川区東品川2-5-5 TERRADA Harbor Oneビル 1F
E-Mail :pigment@terrada.co.jp
アクセス
りんかい線天王洲アイル駅から徒歩3分
東京モノレール天王洲アイル駅から徒歩5分
お問い合わせ
E-Mail:t_art_academy@terrada.co.jp
